サガン鳥栖VSベガルタ仙台 1-5

今日はアウェイにて鳥栖戦。
去年は散々やりこめられた松本育夫監督率いる鳥栖なので、第一クールで圧勝したとは言え、油断は出来ない。
ところが蓋を開けてみれば、試合結果は5-1で仙台の圧勝。
梁勇基のゴールを皮切りにチアゴ、ロペス、クマ、そして再びロペスのヘッドという内容だったが、今日の収穫はセットプレーからの得点があったことだろうか。
しかも、ロペスの一得点目はチアゴのCKからだったのだが、ロペスの二得点目はなんと、磯崎のCKからの得点だった。
アゴも熊林も交代したあとだったので、一体誰がCKを蹴るのかと思いきや、なんと磯崎がコーナーまで行ったので驚いていたところ、ものすごく狙いの良いボールがロペスの頭上に行き、それをロペスがゴールのヘッドで押し込んだという形だった。
とは言え、実はわたしは去年の開幕前の練習をよく見ていたのだが、その時から磯崎の精確なロングフィードには感心していたのだ。
その時、磯崎は現在新潟に在籍する三田光と一緒にロングフィードの練習をしていたのだが、磯崎の蹴るボール蹴るボールが三田の足元に吸い付くように行くのだ。
だから今日の磯崎のCKはまぐれじゃない。実力だ、実力。
と思って、テレビの前でにんまりしてしまった。


勝って兜の緒を締めろとはよく言うことだが、今日の唯一の失点場面を振り返ると、これは明らかにミスが原因だった。
おそらく、今日の一勝で浮かれるようなチームではないと思うので、次節までしっかり修正してほしいと思う。


ああ、それにしても今日の試合は観ていて楽しかった。
菅井が肉離れと累積出場停止のためにお休みだったのだが、その穴は中田洋介がしっかり埋めてくれた。
今日のクマの得点は、ゴール前のこぼれ球を洋介が胸トラップで後ろ、つまりクマの前に出したものから生まれたものだったし、その場面以外でも攻守に健闘していたと思う。
今のベガルタは、このようにレギュラ-メンバー以外が出ても勝てるチームになったのだと、改めて思った次第。
今日の後半から出た中島、関口もしっかり見せ場を作れたと思うし、監督にとっても嬉しい悩みが尽きないというところじゃないだろうか。