サテライト ベガルタ×モンテディオ山形 0-2

今日はサテライトの試合観戦。


仙台のスタメンは次のような感じ。
GKシュナイダー潤之助
DF細川、一柳、広大、田上
ボランチに宮沢とシンゴ
二列目が飛騨、金子
そしてFWが指定強化選手の富田と西山


前半は殆どずっと仙台が主導権を持って試合が展開した。
去年ベガルタのトップチームがしていたサッカーといえば、おそらくイメージがつきやすいだろうか。
細かいパスをつなぎ、サイドから揺さぶる、いわゆる攻撃的なパスサッカーだ。
中盤でシンゴがボールを散らし、サイドの飛騨が攻撃にアクセントをつけ、全員でゴールに向って行くというイメージを共有している。
前日のトップの試合と違うのは、SBがこれでもかというくらい上がっていくところだ。
特に右サイドの細川が菅井に負けずとも劣らない上がりを見せ、攻撃にどんどん絡んでいったのが痛快だった。
細川を筆頭に、この試合では全員がラインを高く保っていたので、山形の攻撃陣は前半殆ど何も出来なかった。
ベガルタ側の守備にしても、これはつまり、攻撃の基点としての守備なので、
ボールを取られてもすぐに複数の選手で囲みこみに行き、ボールを奪って速攻という形になる。
いやあ、ほんとうに観ていて楽しいサッカーだった。


ただし、
決定力不足なのは否めない。
前半あれだけ主導権を握ってゲームを進めていたのに、打つシュートシュートがゴールマウスを外しまくっていたのだ。
FWの西山は速いだけでなく、足元も結構うまい選手で、山形の最終ラインの裏をとりまくっていたし、
面白いタイミングでシュートを打つなど、数々の見せ場を作ったが、得点にまでは結びつかなかったのが残念。


ちなみに素晴らしいサッカーをやっていた前半の時間帯に得点出来なかったのが祟って、
後半なんと山形に二点も取られてしまう。
しかもベガルタは一点も返せずに敗退。
後半は前線の運動量が明らかに落ちてしまい、中盤もなんだかまったりしてしまった。
そういう意味では、中盤の選手たちはまだ調整の途中ともいえるのかもしれない。
それとシュナイダーがどうにも調子悪そうで気になる。
1点目の失点はファンブルだし、2点目も微妙にポジショニングに難が・・・
やはり試合に出ていないと、試合勘が鈍るのだろうか。


サテライトなので勝敗はそれほど重要じゃないが、これから課題をしっかり修正して欲しい。