カリスマ降臨・・・が!

昨日はホームにての水戸戦。
この試合でここ三試合の鬱憤を晴らして快勝!
と思っていたが、結果はなんと3−3の引き分け。


3点も取って引き分けか、
と言いたいところですが、
本心は
負けなくてよかった
というのが正直なところ。


なにしろ、それくらい前半はグダグダで、
試合を観ていて泣けてくるほどの酷さだったのだ。
自分が何よりも愛しているチームが目の前で崩壊していく様子を見るというのは、
文字通り断腸の思い。
そして、
サポーターになって初めて
仙台は弱いチームなのだ
と、一瞬でも頭をよぎってしまったことにも、我ながら衝撃を受けてしまった。
そう、それくらい酷い体たらくだったのだ、前半は。


ところが後半は前半よりはちょっと持ち直す。
なにしろ、前半終了後にはサポーターからブーイングが湧き上がる始末。
ブーイングと言うものに、どういう理由があっても賛同しないわたしですが、
まあ、ブーイングされるに値する試合内容だったことは否めず。


とりあえず、ボール際の判断を間違いまくっていたCBを後半の頭から替えて、最終ラインを落ち着けてからのスタート。
普段だったら攻撃のカードを切るためにとっておきたい交代も、このときはやむを得ず。
なにしろ、1−0でリードされているのだ。


そうやって始まった後半は、前半よりはベガルタが攻撃に出る時間が増えたものの、やはりというかなんというか、あまり効果的な攻撃は見られず。むしろ水戸にガンガン攻入られること多し。
ただ、平瀬が途中で入ってからは、前半は守備に奔走して消えていた梁や関口がようやく前線に顔を出せるようになり、サイドからのクロスなども入るようになった。
ようやく決まった一点目もサイドから入ったボールがこぼれ、それを正面にいた梁がミドル気味に蹴りこんでの得点だった。


しかもこの後は関口の左からのクロスを平瀬がヘディングで決めての得点。
ここまでわたしを含めたサポーターにぐちぐち文句を言われ続けた平瀬がようやく得点してくれ、スタジアム内は平瀬コールに沸いた。

が、そんな喜びも束の間、あっという間に水戸に得点を決められてしまい、再びゲームは振り出しに戻る。
その後も、またもや関口のクロスから菅井のシュート、そしてそれをゴール前で平瀬が押し込んで水戸に追いついたものの、その直後にセットプレーで失点してしまう。


結局その後はどちらも得点出来ずに、3−3の引き分けとなってしまった。

しかし、試合後の水戸の監督のコメントからも分かるように、仙台は後半足が止まっていた。というか、止まり過ぎ。
特に中盤の運動量は後半目に見えて落ち、傍目にも交代が必要に思えたが、監督はさっぱり動かず。
一体こんなゲーム運びで、上位についていけるのか、先が心配でなりません。
確かに複数得点出来たのも、負け試合を引き分けに持ち込めたのもプラス要素と言えば言えるのだが、
第一クールでこんなに息切れ気味のゲーム運びをしているチームが、果たして苦手な夏、どうなってしまうのかと、今から戦々恐々としてしまう。


数多く山積する課題点はさておき、プラスの要素を他に挙げれば、
木谷の復帰と平瀬の得点かなあ。
特に平瀬が得点したときには、「今までごめん」と謝りたい気持ちでいっぱいだった。
ほんと、役立たず扱いしてすみません。
それと、怪我で戦線離脱していた岡山もそろそろ戻るかなあ。
岡山と木谷のコンビになれば、最終ラインの安定だけでなく、後ろからの攻撃の組み立てももっとうまく行くだろうし、ラインがずるずる下がって中盤に負担がかかることも減るかもしれない。


ってことで、次も幸い?ホーム戦なので、次に期待。
次こそは気持ちよく勝って、フィジカルコーチへの疑念やら信頼の揺らぎやらを払拭して欲しいものです。

って、あれ、この前も書いたような。