第一節 ベガルタ×柏レイソル 0-1

Ura2006-03-18


待ちに待ったホーム開幕戦。
相手は、今年からJ2に降格した柏レイソル
わがベガルタと同様、柏も前節草津を相手に大勝しているので、ベガルタの今の真価を見るには良い試金石だと思われた。


前半はどちらもがっぷり四つに組んだ状態でゲームが展開していく。
ベガルタ側のファーストシュートはボルジェス
わたしは今日初めて今年のチームを見たのだが、生で見るボルジェス、チアゴ、ロペスはやっぱりすごい。
三人とも柏のDFに囲まれながらも、相手を引きずるようにしてボールを運んでいくなど、見ているだけで興奮してくる場面が見られた。


ところがだ。
実際に蓋を開けてみると、いかにブラジル人選手がすごいといっても、ベガルタ側の攻撃は一重にブラジル人三人に頼りきりで、サイドの攻撃も少ないし、サイドチェンジもないしで、ブラジル人のマークがきつくなると、攻撃が膠着してしまって手も足も出ないという感じだった。
確かに菅井も梁も頑張ってはいたのだが、真ん中に三枚置いている上、前のロペスなどがあまり守備をしないタイプのようなので、梁、菅井、直樹に非常な運動量を強いることとなってしまい、自然、梁、菅井が攻撃に絡むことが少なくなっていたような気がする。
それとまったく同じことが言えるのが、SBの中田洋介だ。
今日は前半の早い時間に村上が負傷のため、磯崎と交代してしまったため、左SBの攻撃がいささか足りなかったかもしれない。
それでも磯崎が悪いというわけでは全然なく、村上がもともと攻撃的なところが買われてSBにコンバートした選手なのだから、しょうがないのだ。
そして中田洋介もまた、今日は去年の試合などに比べると、やや前に出て行く回数が少なかったかな、という気がする。
去年はなにしろ、財前のそれほど多くない運動量を補うべくピッチ上を上下に走りまくっており、それが随分と攻撃の基点となっていたのだ。
そういうことを鑑みると、もっと出来るのじゃないかという気がしてならなかった。


とまあ、色々課題はありながらも、前半は柏とがっぷり四つに組んだまま、どちらが優勢とは言えない感じで両者無得点のまま終了。
後半は前半で見えた課題点を修正すればいいか、などと思っていたのだが、後半なんとチアゴがレッドを出されて退場になってしまった。
わたしはメイン席に座っていたので、一部始終をしっかり見ていたこともあり、大きな声で言いたいのだが、あれは柏の大谷が先に手を出したのだ。
それに苛立ってやり返したチアゴにも非はあるが、チアゴにレッドカードを出すなら、大谷にも出すべきだ。
しかも、チアゴが退場したあと、大谷は舌を出していたのを目撃してしまった。
そこまで柏の選手たちがラフプレーやらシュミレーションじみた行為を繰り返していたので、これには本当に頭に来てしまった。

しかし、まあ、出てしまったカードはもうどうしようもない。
結局ベガルタ側はチアゴが抜けたことでマークのずれが出てしまい、その後そこを突かれて柏のディエゴに得点されてしまった。
ベガルタ側も後半何度かチャンスがあったのだが、後半は前半よりも攻撃が単調になってしまい、それでも中田洋介と中島が交代した後は流れを手繰り寄せたかのようにも思えたのだが、得点までには至らず。


はっきり言って、今日の試合は審判と柏のラフプレーにやられたという感じがする。
審判のジャッジは一貫性というものがまったく無く、ファールひとつひとつに首を傾げてしまうというものだった。
そして柏のラフプレーは本当に酷かった。
ま、言ってもしょうがないが、実力的にはそんなに開きがあるという感じじゃなかったので、火曜日までにしっかり修正して、次の湘南戦は是非勝って帰ってきて欲しいものだ。
因みに明日も試合翌日だというのに練習があるようなので、今年初の練習見学に行って来る予定。